手遣い人形

手遣い人形
てづかいにんぎょう【手遣い人形】
糸操りなどに対して, 人形の体を直接手に持って遣う形式の操り人形。 一本の木がそのまま人形である棒人形式, 人形の首(カシラ)の下に支えの串を差し込む胴串式, 人形の首に接触して持つ指人形式の三種がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”